毕业论文
计算机论文
经济论文
生物论文
数学论文
物理论文
机械论文
新闻传播论文
音乐舞蹈论文
法学论文
文学论文
材料科学
英语论文
日语论文
化学论文
自动化
管理论文
艺术论文
会计论文
土木工程
电子通信
食品科学
教学论文
医学论文
体育论文
论文下载
研究现状
任务书
开题报告
外文文献翻译
文献综述
范文
中日身体惯用句比较分析(2)
本稿では、中日両言語における「口」に関する慣用句を対象に、その異同を研究してみたい。さらに、その異同の原因を探ってみたい。
本稿は主に資料の収集及び例示の方法を用いて、中国語と日本語の「口」に関する慣用句を比較し、その慣用句を中日「対応できるもの」と「対応できないもの」に分けて、対照考察を進めてきたい。さらに、二つ部分の意と表現形式について、具体的な比較を行う。また、社会文化、歴史地域あるいは言語習慣などからの影響があるため、両言語の表現において違いも存在している。本文は主に、自然環境、伝統文化、生活習慣、価値観などの面において説明する試みをしようとしている。
2 中日「口」の対応できる慣用句の比較
まず、日本語の「口」について、『広辞苑』[1]によれば「①動物が体内に食物を摂取する器官、また人類などでは音声を発するのにも使う②動物の口に似たもの③動物や器物などの口に当てる具④物を言うこと⑤(飲食の器官であることから)飲食、生計、人数⑥(助数詞)食物を口に入れる回数」などの意がある。日本語には「嘴」は「鳥類の口器」である。
同様に、中国語の「口」という漢字は『現代漢語詞典』[2]の中に、「①嘴②进出通过的地方③特指长城的某些关口④破裂的地方⑤锋刃⑥驴马的年龄⑦量词」という意がある。現代中国語には「口」と「嘴」は大体区別がなくなったが、「嘴」は「①人或动物进食或发声的器官②指说话③物体像嘴的部分」である。
また、中日「口」の対応できる慣用句の比較を次の表で表すことにする。
表2.1 日本語の「口・嘴」、中国語の「嘴/口」を含む慣用句一覧表
日本語慣用句 中国語慣用句
大きな口をきく(たたく) 夸海口/夸大口/落嘴/卖嘴/骗嘴
口裏を合わせる・口を合わせる 统一口径
口を甘い 嘴巴甜/嘴上抹了二两蜜
口が卑しい 五香嘴
口がうるさい・くちをたたく 碎嘴子/婆婆嘴/嘴巴碎/贫嘴
口が重い 没嘴的葫芦/锯了嘴的葫芦
口が固い 嘴巴紧
口が軽い 嘴巴快/嘴巴直/扇车嘴/嘴没把门的
1新村出.広辞苑[M].東京:岩波書店,2008.
2中国社会科学院语言研究所词典编辑室.現代漢語詞典[M].北京:商务印书馆,2012.
口が腐っても・口が裂けても・
口を閉ざす・口を噤む 嘴上贴封条
口が酸っぱくなる・口が酸っぱくする 磨破嘴皮子/苦口婆心
口が滑る・口に出る 说走嘴/说溜嘴
口が達者・口から先に生まれる 媒婆子嘴/卖嘴皮
口が減らない・減らず口をたたく 嘴头硬/顶嘴/肉烂嘴不烂/嘴巴老
口が悪い 嘴巴损/嘴巴尖
口に合う 合口
口に任せる 满嘴跑火车/满嘴跑舌头
口の端にのぼる・口の端にかかる 挂在嘴边
嘴が黄色い 黄口小儿
口を入れる・口を出す・口を挟む 插嘴
共3页:
上一页
1
2
3
下一页
上一篇:
美国小学英语课堂教学模式研究
下一篇:
文体学视角下的建筑英语特点与翻译
从惯用语中比较“마음”和“가슴”的区别
朝鲜语论文鸟类相关的中...
西苏身体写作理论关照下...
德语论文比较中德熟语中...
BBC和VOA中日关系新闻报道语篇分析情态和态度
日语论文中日素食主义比较研究
日语论文中日老龄化的地域分布比较
论好莱坞电影中的中国文化元素
结肠透析机治疗慢性肾功...
沉箱码头设计国内外研究现状和参考文献
谈人机工程学在公共电话亭设计中的应用
社会工作视野下医患关系的冲突与协调
中学地理生活化教学研究
浅谈芭蕾舞外开与中国古典舞外旋的区别
18岁可以學什么技术,18岁...
原位离子交换法合成AgBrAg3PO4复合光催化材料
稀土伴生放射性冶炼厂环境放射性水平调查